コラム126 ~整(ととの)いました?
コロナ禍で、私の好きだった「スーパー銭湯」が、数多く閉鎖に至りました。
中でも、「那珂健康センター」(那珂市)、「御老公の湯」(水戸市)がなくなったのは、本当に残念でした。
しかーし、「御老公の湯」が、名前を変えて復活することが、9月24日に発表されました。
その名も、「ゆるうむ」!
11月17日オープンです。
「有無を言わさず、ゆるゆる出来る」、「緩む(ゆる~む)」という意味ではなく、おそらく「湯ROOM」から来てるのだと思いますが、今から楽しみです。
中でも、目玉は、「8段タワーサウナ」だそうです。(他は、せいぜい5段くらい)
最近、若者の間で、「サウナ」がブームになっているようですが、私はサウナは苦手です。
子供の頃、温泉は近くの長野県の野沢温泉くらいしか知りませんでした。
そんな頃、テレビで聞いたのが、ザ・ドリフターズの「いい湯だな」でした。
そこでは、「登別」、「草津」、「白浜」、「別府」の湯が歌われていました。
大人になり、いろいろな温泉地を回るようになり、
「もっと、いろいろな温泉地に行きたい。いずれは全国制覇をしたい」などと思いましたが、
全国各地に宿泊施設がある温泉地は約3000ヶ所あります。
う~ん、無理だ。
そのなかでも名湯と呼ばれている温泉があり、日本三大〇〇温泉と呼ばれています。
いくつか挙げてみますと、
『日本三大源泉数』(県):
1位:「大分県(約5000ヶ所)」、2位:「鹿児島県(約2700ヶ所)」、3位:「静岡県(約2200ヶ所)」
『日本三名泉』:
「有馬温泉(兵庫県)」、「草津温泉(群馬県)」、「下呂温泉(岐阜県)」
『日本三古泉』:
一般的に「道後温泉(愛媛県)」、「有馬温泉(兵庫県)」、「白浜温泉(和歌山県)」
『日本三大薬湯』:
「有馬温泉(兵庫県)」、「草津温泉(群馬県)」、「松之山温泉(新潟県十日町市)」
『日本三大美肌の湯』:
「嬉野温泉(佐賀県)」、「斐乃上(ひのかみ)温泉(島根県)」、「喜連川(きつれがわ)温泉(栃木県)」
『日本三大美人の湯』:
「川中温泉(群馬県)」、「龍神温泉(和歌山県)」、「湯の川温泉(島根県)」
う~ん、まだ行っていないところが、いくつかあります。
せめて、上にあげた、12か所くらいは、制覇したいと思っています。
ちなみに、私の好きな温泉ネタは、
「この前、私が入った国道沿いの露天風呂が、足湯として紹介されていた」です。
ついでに、
「サウナ」とかけまして「なぞかけ」とときます。
その心は、どちらも「整う(ととのう)」でしょう。
整いました!ねづっちです。